Raspberry PiにOSMCをインストール

いまだにRaspberry Pi(2でも3でもない)を現役で使っている、@gorohash です。

 

今回は、そのRaspberry PiにOSMCをインストールします。

 

OSMCとは、Open Source Media Centerというやつで、Raspberry PiをなんちゃってApple TVとか、Chromecastに変えちゃうやつです。

 

<用意するもの>

  • Raspberry Pi Type B
  • SDカード(今回は32GBのものを使用)
  • HDMIケーブル
  • 適当なディスプレイ


まずは、SD Association公式のSDカードフォーマッターで、SDカードをフォーマットします。

SDカードフォーマッター - SD Association

 

OSMCの公式サイトから、OSMCのインストーラーをダウンロードしてきます。

Windows, Mac, Linuxそれぞれの環境でのインストーラーが公開されていますので、お手持ちの環境に合わせてダウンロードして下さい。

Download - OSMC

 

私はMacユーザーなので、Mac版をダウンロードしました。

ダウンロードしたら、インストーラーを起動して、それっぽいボタンをポチポチ押してインストールです。

 

言語は「English」しか選べません。私はRaspberry Pi 1しか持ってないので、これを選びます。

f:id:g56:20160718223432p:plain

 

特別な理由がなければ、最新のバージョンを選んでおけば、間違いないと思います。

f:id:g56:20160718223526p:plain

 

SDカードにインストールします。USBメモリ等にもインストールできるようです。

f:id:g56:20160718223537p:plain

 

Raspberry Piは、有線でネットワークに接続するので、「wired connection」を選択します。Wi-Fiで運用する人は、「wireless connection」を選択しましょう。

f:id:g56:20160718223544p:plain

 

なぜか、最初はここにSDカードが表示されなかったのですが、1回戻ったら表示されました。

f:id:g56:20160718223603p:plain

 

利用規約に同意して下さいというやつです。

f:id:g56:20160718223609p:plain

 

あとは、適当にYesとか選択してたらインストールされるかと思います。

f:id:g56:20160718224143p:plain

 

インストールが完了したら、SDカードをRaspberry Piに挿入して、電源を接続しましょう。
OSMCのロゴが出て無事に起動したら、インストールは完了です。